消防防災博物館
当博物館はインターネット上の仮想博物館です。建物は存在しません。
お問い合わせ
検索
menu
消防の世界
消防の現在
消防の歴史
ギャラリー
防災の世界
わがまちで起きた災害を調べる
被災したときの各種支援
災害基礎知識
防災サバイバル
災害への備え
防災まちづくり
防災啓発ビデオ
防災パンフレット
大規模災害
インターネット防災図書館
こどものひろば
防災紙芝居(動画)
ぼうさいのちしき
しょうぼうのしごと
えほん
プレゼント(懸賞コーナー)
消防防災関係者向け
防災
火災・事故
防災展示場
新着情報
宝くじ社会貢献広報
当サイトのご利用
お問い合わせ
サイトマップ
防災に役立つリンク集
TOP
消防防災関係者向け
防災
地域防災データ総覧
災害対策の標準化へのアプローチ編
災害対策の標準化へのアプローチ編
『平成27年度 地域防災データ総覧「災害対策の標準化へのアプローチ編」』を掲載します。
特別寄稿
1
災害対策の標準化について:2030年までに全国規模の効果 的な広域応援を可能にする災害対応の基本的な仕組みを構築する (国立研究開発法人防災科学技術研究所 理事長 林 春男)
2
災害対策の標準化について (政策研究大学院大学 教授 武田文男)
3
試案ー災害対策の「標準化」 首長リーダーシップと自治体職員の専門化 (明治 大学 名誉教授 中邨 章)
災害対策の標準化へのアプローチに係る参考事例報告
1
新潟県における災害対応業務標準化の取り組み
2
杉並区の情報連絡シートを用いた平時からの情報共有の取り組み等について
3
千代田区による事前行動計画(タイムライン)の策定
4
平成21年台風第9号災害後の佐用町における防災体制の取 組について
災害対策の標準化を進めるに当たっての参考講演録・論文
1
地方自治体における防災・危機管理の心得 (初代兵庫県防災監 齋 藤富雄)
2
東日本大震災の対応と教訓 (石巻市長 亀山 紘)
3
東日本大震災の対応と教訓 (陸前高田市長 戸羽 太)
4
九州北部豪雨の状況と八女市の取り組み (八女市長 三田村統之)
5
広島市豪雨災害の教訓 (NHK解説員 山﨑 登)
6
広島市の土砂災害を踏まえて今後の防災対策に生かすこと (広島大学大学院教授 海堀正博)