消火のしごと
消火活動:火事が起きたときに出動していく消防隊として指揮隊と消防隊、はしご隊についてここでは紹介します。
(1)指揮隊は、消防署ごとに1隊配置されていて、3人で構成されています。写真では一番左に写っているのが指揮隊の隊長さんで、火災現場全体の指揮をとります。
(2)消防訓練での現場指揮の様子です。火災の発生場所から少しはなれた場所に位置取って、全体を見わたしながら、他の隊に指示をします。
(3)消防隊は、4名または5名で構成されています。写真は4名構成の隊で、いちばん左が隊長さん、いちばん右が運転やポンプを動かす機関員さん、中の2人が隊員さんです。
(4)5名構成の消防隊です。一番左が隊長さん、肩から無線機をかけています。真ん中が機関員さんです。
(5)はしご隊は、5名で構成されています。写真では、一番左の赤いタスキをかけているのが隊長さん、一番右の黄色いタスキをかけているのが機関員さんです。
(6)手前で背中がみえているのが隊長さんです。写真は、火災に出動するときの格好です。
はしご隊は救助活動にも出動します。火災以外の救助活動なら防火衣を着ないで救助隊の服装で活動します。
通信指令(つうしんしれい)のしごと / 予防(よぼう)のしごと / 警防(けいぼう)のしごと / 訓練(くんれん)のようす / 見学(けんがく)のようす