しょうぼうのしごと

しょうぼうのしごとのことをどれだけしっているかな?こどもにわかりやすくしょうかいしています。

出動のようす

出動(しゅつどう)のようす

(すこ)しでも(はや)出動(しゅつどう)することが、被害(ひがい)(ちい)さくすることにつながります。消防(しょうぼう)隊員(たいいん)さんは、出動(しゅつどう)指令(しれい)があれば1~2(ふん)(ほど)出動(しゅつどう)します。
ここでは、出動(しゅつどう)様子(ようす)見学(けんがく)(かい)での実演(じつえん)をとおして紹介(しょうかい)します。

(1)出動(しゅつどう)指令(しれい)()ました。階段(かいだん)()りる時間(じかん)()らすため、写真(しゃしん)のように(すべ)(ぼう)()りる消防署(しょうぼうしょ)もあります。

(2)写真(しゃしん)のように、防火衣(ぼうかい)、ヘルメット、(くつ)などすぐに()られるようになっています。

(3)すぐに出動(しゅつどう)するためには防火衣(ぼうかい)(いそ)いで()なくてはなりません。

(4)機関員(きかんいん)さんが、()(さき)消防車両(しょうぼうしゃりょう)到着(とうちゃく)しました。すぐに、(ほか)隊員(たいいん)さんも()ます。赤色灯(せきしょくとう)をつけて出動(しゅつどう)です。

通信指令(つうしんしれい)のしごと / 予防(よぼう)のしごと / 警防(けいぼう)のしごと / 訓練(くんれん)のようす / 見学(けんがく)のようす