消防の世界

消防の世界

消防の歴史や火事、火消の絵などを紹介します。

防災の世界

防災の世界

防災に関する知識や資料などを紹介します。

こどものひろば

こどものひろば

災害についての知識や懸賞コーナーを紹介しています。

SEARCH

UPDATE

read all
災害⽇めくり
カレンダー
9/11

カレンダーを元に戻す

カレンダーを小さくする

災害⽇めくりカレンダー
DATE9/11
平成2年 台風第19号(1990年)
災害⽇めくりカレンダー
DATE9月11日
平成2年 台風第19号(1990年)
1990年(平成2年)。~20日。台風第19号は、沖縄の南東で猛烈な強さになり、 その後強い勢力で和歌山県白浜町付近に上陸し、北陸、東北を経て三陸沖に進み、温帯低気圧に変わった。一方前線が本州上をゆっくり南下したため、一部で雷や竜巻を伴った大雨となり浸水等の被害があった。期間降水量は、四国、紀伊半島の山沿いの一部では900~1,100mm。風速は、室戸岬(高知県室戸市)で最大風速43.3m/s(最大瞬間風速61.2m/s)など。死者42名、行方不明者2名、負傷者197名。住家全壊240棟、半壊816棟。床上浸水8,333棟、床下浸水58,029棟など。
※同じ日に発生した過去の災害が複数あった場合は、そのうちの1件がランダムで表示されます。
ピックアップ情報!